年間休日120日:土・日・祝日休み(完全週休2日制)
素直 ・ プラス発想 ・ 勉強好き
私たちオオスナグループは
全従業員の物心両面の幸せを追求するとともに
人に働く喜びを提供し
関与先企業の永続・発展に寄与して
社会の発展と地域の活性化に貢献します
感謝 ・ 謙虚 ・ 信頼 ・ 奉仕
アシストでは現在、正社員・パートを募集しています。
アシストのお仕事は、人材派遣事業や人材紹介事業を通じて、播磨地域の企業と人とを繋ぐ民間のハローワークのようなお仕事です。
人の生活や人生にとって、大切な要素の一つである「お仕事」に関わる業務ですので、とてもやりがいがあり、また、感謝していただける機会の多いお仕事です。
そして、地域の事業発展や地域創世にも繋がるとても重要なお仕事です。
派遣先、紹介先企業の選定は、"自分の家族が行っても大丈夫な企業か"を判断基準に、重大労災に繋がる仕事ではないか?ブラック企業ではないか等、徹底した企業診断を行い安心・安全な環境作りを行っています。
アシストは「企業活動を通じて地域社会に貢献する」をモットーに大善賞の贈呈(近隣小学校への寄付金)や各営業所周辺でのクリーン作戦の実施、宍粟市での高校生を対象とした就職支援活動の実施など、さまざまな社会貢献活動に取り組んでいます 。
アシストでは毎年、宍粟市の4小学校と、各営業所(福崎、小野、姫路)近隣の小学校各1校に大善賞の寄付をしています。
子供が可愛いからといってただ甘やかすだけでなく、自活できるように時には厳しく見守ることが必要です。それを「大善」といいます。大善賞は健全な身体の基礎を作る大切な成長期の子供たちのために、スポーツ用具等の購入にお役立ていただいています。
クリーン作戦
就職支援活動
海外へのワクチン支援
日本ユニセフ協会への寄附
年間休日120日:土・日・祝日休み(完全週休2日制)
アシストは「自分の家族が行っても大丈夫な企業か」を、判断基準にお仕事の紹介先を選定していきます。(ノルマはありません)
求職者と話し合い、アシストスタッフ登録を行う事で、その方に合ったお仕事を紹介し、企業へスタッフをお連れします。(スタッフに寄り添う気持ちで♪♪)
お仕事が決まれば、スタッフへ就業前に研修・契約を行いスムーズにお仕事に入ってもらうようにします。(研修をしっかり行います)
就業されたスタッフへ定期的にフォローを行い、サポートしていきます。
自分の家族がケガをしないように目を光らせます!
書類チェックやファイリング、営業所と電話でやりとりをし、後方支援を行います。
クライアントへ送付する請求書を作成します。
派遣スタッフのお給料の計算や入退社、保険関係の確認を行います。
仕訳をし、システムへ入力する作業です。
社内行事(入社式、社員旅行等)のスケジューリングや資料作成の補助をします。
お仕事を探されている方や企業様からの電話を取り次ぎます。
お仕事を探しに来られた方の受付をします。
PCを使って社内資料や契約書の作成やデータ入力などを行います。
求人広告やWEB求人の原稿、店頭のPOPを作成します。
年間休日120日:土・日・祝日休み(完全週休2日制)
「企業は人なり」と言われています。どんなに良い設備や機械があっても、どんなに素晴らしい企画があったとしても、それを実行する人がいなければ何もできません。
私は人を一番大切に思って創業以来、会社経営をしてきました。そして、私の原点は親孝行です。
これからも「地元で働きたい」「地元で社会貢献したい」と思う人を仲間に迎え、一緒に頑張っていきたいと思っています。
オオスナグループ代表